書類の整理方法&【特別予告】岡山「整理収納セミナー」開催!
2015/12/03(木)
Blog
堀井紘子
こんにちは。
岡山で新築からリノベーションもお任せください!サンオリエント 山本です。
私、サンオリエントで働く前に、インテリアコーディネーターの仕事で「お部屋の模様替え」のお手伝いを何件かさせていただきました。
お客様の共通のお悩みは「部屋が片づかない」です。お子様がいるご家庭では、おもちゃや通園グッズ、などもあって、お客様が来るときは、いわゆる「開かずの間」に押し込んで、リビングをきれいにするという作戦ですね。
まあ、それでもいいですけど、せっかくならいつもきれいに暮らしたいし、片付いてないと、探し物で時間を取られる→イライラするって悪循環です。インテリアでオシャレに飾るには、片づけができてからですね。
そして、片付かない原因の一つが「書類などの紙類が散乱している!」
テーブルや棚の上にごちゃごちゃ紙類が乗っかってませんか?とりあえず、冷蔵庫に貼り付けてませんか?
私もずっと、散乱する紙類の整理には悩んでましたが、今落ち着いているのは、こんな方法。
とりあえず、DMやチラシ類はさっとみて、要か不要を即判断を心がける。不要なモノは雑紙入れにすぐいれる。
紙類の一時置き場を作る。
↑私の一時置き場。一番上は、読みかけの雑誌、下にDMや幼稚園のお便りや、ごちゃごちゃ入ってます。ポイントは入れてるカゴ。そのまま出しておいても、インテリア的に邪魔しないもの、生活感のあるチープな印象にならないものを選ぶこと。私は無印良品の ラタンのバスケット を使っています。ちょっと高かったですが、書類の一時置きにはちょうどよく、満足
カゴがいっぱいになってきたら、あるいは気が向いたら、整理&収納します。
↑キッチンのカウンター下に、無印のファイルボックスに分類して収納。ポイントは
収納場所はしまいやすく、出しやすいところにすること(新築計画の方はぜひ、場所を確保してくださいね)
立てて収納すること
何が入っているか、ラベルをつけること(私は、マスキングテープに油性ペンで書くという手抜きです)
ボックスの中身も、透明ファイルで分類↓ して、透明ファイルにもラベルをつける。
例えば、「公共料金」「出前とかのメニュー」「クーポン」「行ってみたいとこのチラシ」などなど分類して、こちらもきちんとラベルをつけて、入れておきます。ちなみに右端のピンクのファイルは「過去3年分の水道、ガス、電気の料金表」が入ってます。オール電化にしたので、過去と今の料金を比較したくて、取ってます。過去は年ごとにフォチキス止め、今年のはクリップ止めです。
ラベルをつけるって、ほんと大切!つけてなかったら、適当に入れてしまって、また探し物を始めないといけません。
この方法、時間がない!適当にラクして整理しときたい!方にはオススメです。私流が入ってますので、それぞれアレンジして、よりグレードアップしてくださいね。
そして、こんな感じで自分で整理収納ができるようになる、お家の「整理収納の基本」について学べるセミナーを開催します。
(株)サンオリエント Xmas イベント
「整理収納セミナー&アロマリードディフューザー作り講座」
★日時:12月22日(火)10時30分~12時30分ごろ
★場所:ふたば司法書士法人 岡山事務所(岡山市北区奥田)
※サンオリエントがリノベーションした事務所をお借りします。こんな素敵な空間です。
★参加費:500円(セミナー受講費、リードディフューザー材料費、お茶&お菓子代)
★定員:5名様 (12月18日までにご予約ください)
★講師:『HUGHUG』や様々なセミナーでひっぱりだこの堀井紘子先生!
先生のブログはコチラ → 居心地のいい家づくり
新築をお考えの方には、ぜひ受けていただきたいです。なぜなら、収納スペースを多くとれば片付くわけじゃないですし、今の手持ちのモノを把握し整理することで、ムダに収納スペースを取らなくっていいからです。収納スペース=家の面積が増える=金額が上がる のです。適量の収納スペースをとるために、そして、キレイなお家で暮らすためにも、ぜひご参加ください。
おまけのイベントは、人気の「アロマリードディフューザー作り」です
詳細は、追ってDMやブログでご連絡しますが、ご興味のある方は、
先着5名様なので、お早めにご予約くださいね。
お待ちしてまーす